四日市市西坂部町2288番地
059-334-2656

最近の記事


カテゴリー

Kiddiesのこと (31)

我が子のこと (51)

英語教育 (14)

英語育児 (24)

オススメ絵本 (24)

洋書 (1)

園児クラス (2)

オススメDVD (7)

その他 (11)

イベント (18)

英語のこと (5)

オススメ教材 (11)

イギリス滞在記 (17)

読むこと (1)

オススメサイト (2)

オンラインレッスン (3)

小学低学年クラス (3)

親子レッスン (9)

ネイティブ講師レッスン (1)

バイリンガル育児 (7)

小学中学年クラス (3)


アーカイブ

Kiddies ブログ

RSS

アーカイブ 2013年04月...

(5件見つかりました)

1年生用ワーク(リーディング)

13年04月 26日

1年生になったニーナ。もう少しリーディングを強化してもいいかな、と思い、こんなワークを買ってみました。
「Beginning Reading 1-2」


1ヶ月ほど取り組んでいたこちらのワークは、2/3ほど終わったところ。
「Spectrum Language Arts: Grade 1」

このSpectrumのワーク、重要な学習ポイントがつまっていて、私は好きなんですが、書くことが嫌いなニーナにはつまらなさそう・・・しばらく隅に置いとこうかな・・・
これと比べて、「Beginning Reading 1-2」のワークはレベル的に少し余裕があるので、ちょっとした息抜きになってます。
中身はこんな感じでカラフルで楽しいです。

最初はフォニックスのおさらい。この辺は問題なく、さらさら書きます。

アルファベット順に並べるアクティビティ。こういうのは案外したことがなかったなぁ。

こちらは類義語の問題。(happyとglad、tinyとsmallなど)

だんだんと、文章問題に発展します。これは文を読んで、どれが誰の家かを答える問題。

こちらは韻を踏む単語を当てはめる問題。

こちらはバッタに関する文章を読んで、True/Falseで内容を理解しているかを問う問題。英検にもありそうな問題ですね。

こんな、穴埋め問題もあります。

60ページで少し文章が読める子向きのワークです。1冊終わる頃には、少しリーディングのレベルが上がりそう。
ニーナはまだ始めたところですが、出だしは好調です。

このワークの次にしようと思っているのが、同じシリーズのこのワーク。
「Reading Activities: Grade 1-2 (I Know It)」

こちらもカラフルで、読む量もそこまで多くないので、リーディングのレベルを、チャプターブックレベルにもって行きたいニーナにぴったりのワークブックです。

なかなか気に入っているワークブックのご紹介でした^!^

新生活、英語はどうなる?!

13年04月 16日

ニーナが小学校に入学して、1週間半が経ちました。
こくごやさんすうなんかのお勉強も始まったようですが、持って帰る内容は線を書く練習だったり、色ぬりだったり、まだまだお遊びの延長レベル。

小学校に行ったら難しい勉強が始まると思っていたニーナ、どうやら安心したようです。
一応、ひらがな、カタカナは読み書きできるし、足し算や引き算も簡単なものはできるので、1学期は問題ないかなと、思っています。
どうやら、子どもたちの理解度に差が出てくるのは、急に進度の進む、3学期くらいかららしいので、遅れをとらいないよう、家でもフォローしていこうと思っています。(あまり先生の話を聞かず、自分の世界に住んでいる子なので・・・^_^;)

1週間ほどお休みしていたワークブックも、今週からまたぼちぼち始めています。慣れない早起きと、学校生活で、以前より早く疲れて眠たくなるようなので、ワークブック3枚というペースから、3枚終わらなくても30分だけ、と決めてやってます。
英語、こくご、さんすうを1枚ずつですが、学校では勉強しない英語をとりあえず1番目にして、時間があれば、こくごとさんすうを1枚ずつしています。

明日から宿題も始まるようなので、宿題も合わせて30分でいいかな。
「学校から帰ったらまず宿題」というのが、早く習慣づけばいいのですが。

私がKiddiesのレッスンがある日や、ニーナの習い事がある日はテレビを見る時間があまりないので、英語を聞く時間が最近は減っているように感じます。
少し意識して英語で会話するようにはしていますが、放課後は遊びに行って、あまり家にいないので、朝と夜、少し話をするだけ。
こんな感じで会話力はのびるのかな・・・

私が少し英語で話す割合を増やしたことに反応したのは、ユアンです。
「ママ、なんで英語ばっかりなん?日本語にしてよ。」
そんなこと気にせず英語を話し続けると・・・しばらくは私は英語、ユアンは日本語というやりとりなんですけど、徐々にユアンも英語になっていくんですよね^_^ まあ大したことは言えませんが・・・

ユアンも幼稚園に行き出してから、話す内容ができてきたのか、日本語で長い文章を話すようになってきました。「今日は幼稚園であれして、これして、こんなことがあって・・・・」
母国語でそうやって自分の中で文を整理しながら話せるようになると、英語の会話力も伸びるんですよね。もちろんそれまでに、どれだけ英語を聞いてきたかに寄ると思うんですけど。
ユアンの今後の変化も楽しみです。

みんなそれぞれに、沢山やることがあって、「英語、英語!」と言ってられませんが、できることを、できるだけ、できる時にやっていくしかないですね。積み重ねが大事ですから。

子ども向け、英語のマンガ

13年04月 13日

入学、入園から1週間が経ちました。
思ったよりスムーズに新しい生活に適応しているニーナ。

ユアンも入園式の次の日は大泣きしていたものの、4日目には笑顔で「行ってきます!」が言えるほど、 慣れたようです(*´ο`*)=3 ホッ

この先、いろいろあるでしょうが、いい経験も悪い経験も積んで、成長していってもらいたいです。

さて、最近こんな本を買ってみました。
「Phonics Comics: Teeny Genie」

タイトルの通り、小さい子向けのマンガです。
レベルは1から3まであるようですが、これはレベル1です。
中はこんな感じ。


対象年齢は6歳以上とあります。
マンガなので、読み聞かせするのはちょっと面倒です。どこを読んでいるか指差しながら読むので・・・
なので、少し読み始めた子、絵本を読むモチベーションが低い子、マンガが好きな子なんかに、いいかもしれません。
24ページで、3話入っています。

こちらは同シリーズ、同レベルで女の子向けの内容。
「Phonics Comics: Princess School」

中はこんな感じ。


プリンセスが大好きなニーナは、もちろん大喜びで何度も手にとっています。
読んでいるのかどうかは定かではないですが、黙々とページをめくります。
ニーナは今までにマンガを読んだことがないので、「マンガだから読みたい!」という感じではありませんが、絵がいっぱいだし、気に入ったようです。

このシリーズ、かなりの量が出版されているようなので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。

入学と入園!

13年04月 09日

昨日はニーナの入学式、今日はユアンの入園式でした。

他人の子が小学生になったと聞いても、「おめでとう〜。」くらいにしか思いませんが、自分の子となると、「ちゃんと集団登校できるかな。先生の言うこと聞くかな。友達とうまくやっていけるかな。勉強ぎらいにならないかな・・・」などなど、やきもきしちゃいます。
世の中のお母さんも、こうやって色んな思いで子どもの成長を見守ってるんですよね・・・

慣れない早起きから始まり、生活がガラッと変わるので、しばらくは余計なストレスを与えないように、そっと見守ろうかと思います。2ヶ月ほど前から習慣づいてきた、"30分勉強タイム"も、とりあえずお休み。
スムーズに小学校生活に馴染んでくれるといいのですが・・・

毎日のように、ニーナの送り迎えで幼稚園に行っていたことだし、ユアンの入園は問題ないだろうと思っていたのですが・・・
今朝、幼稚園の制服に手を通した瞬間から、「幼稚園いややぁ〜!行きたくないぃぃぃぃ!」と泣いて、机の下から出てきませんでした^_^;

なんか大変なことをしないといけないと思ったんですかね。
引きずり出して、何とか幼稚園へ。
しばらくぐずぐず言ってましたが、次第に笑顔が戻ったので一安心。
明日はどうなるか分かりませんが、すぐに慣れるでしょう・・・

制服を着ても、何だかちっちゃく見えて、かわいいもんです。

イースター!

13年04月 02日

3月31日はイースターでした。
イースターはイエス・キリストの復活を祝う日で、復活祭と呼ばれたりもします。

日本ではまだそれほど話題にされませんが、イギリスではイースターは大イベント。イースターが近づくと、卵型やウサギ型のチョコがお店にずらっと並びます。

卵の殻からひよこが孵るように、キリストも死という殻をやぶって帰ってきたという意味で、卵がイースターの象徴になっているんですって。

毎年、イギリスの親戚がたくさんのイースターエッグを送ってくれますが、今年も届きました・・・
こんなに・・・・・

こちらは自分でペイントできるプラスチックの卵。小さな筆とペイントもセットでついていました。

早速、塗り始めるニーナとユアン。じっくりゆっくりそこら中を汚しながら楽しんで塗って仕上げたのがこれ。

左のユアンのは何重にも塗ってあるのでどっしり重い・・・
特にコメントのしようもない出来栄えですが、楽しんだようなので、よしとしましょう^^;

さらに、今、在日している姪っ子のフランスのおばあちゃんからも、イースターのチョコをもらっちゃいました。

フランスでもイースターは大きなイベントのようです。ちっちゃくて可愛いデザイン。味もさすが!のお味です。
卵型、ウサギ型のチョコに混じって魚型のチョコが入っていたので、なぜかと聞くと、フランスでは4月1日のエイプリルフールに魚型のチョコを食べるのが習慣になっているということでした。
知ってました?!

しばらくチョコは買わなくてもよさそうです・・・Ψ| ̄ω ̄|Ψウシシ・・・